最近よく話題のGoogleプレイスです。
Googleプレイスのメリット
googleプレイスのメリットとしてスマホ検索で上位表示がされるということです。 例えば「恵比寿 牡蠣」で検索すると下のように検索結果が表示されます。
これらの下に通常の検索結果が表示されます。つまり場合によってはサイトの検索順位を上げるよりも Googleプレイスで上位表示されたほうがよりお客様の目に触れます。
また店舗等を検索する際の状況として外でスマホで検索する機会が多いのではないでしょうか。 その点においてもスマホ検索で上位表示されることに利点があります。
そして、下図のようにお目当てのお店をクリックすると、メニュー、混んでいる時間帯、お店外観をストリートビューで 閲覧することができます。
※バッテリーが14%なのは秘密です。

更には口コミ評価についても知ることができます。

Google検索だけでこれら一連の情報について知ることができますし、何よりGoogleだからかサイト表示が早い! 突然飲みに行くことになるというような切羽詰まった状況であってもすぐにお目当てのお店情報を得ることができます。
このようにお客様にとってとても便利なGoogleプレイスですが、まだ登録されていない方、登録したいけれどもやり方がわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回はGoogleプレイスの登録方法、の検索順位を上昇させる方法、そして口コミを投稿する方法を紹介します。
※画像中に個人情報が混じっているところはモザイク処理をさせていただきました。
Google マイビジネスの登録方法
いきなりGoogleマイビジネス!?ってなに?ってなる方もいるかもしれません。
このGooleマイビジネスに自分の店舗・施設を登録することによりGoogleプレイスで表示されるようになるのです。
それではGoolgeマイビジネスの登録をお伝えします。
まず最初にGoogle マイビジネスページで「Googleに登録ボタン」を押して下さい。
するとこのようなGoogleマップの画面が出てきますので、検索窓であなたの店舗住所を検索して下さい。

次に「このビジネスを管理する権限を持っており、利用規約に同意します。」のチェックボックスにチェックを入れ続行を押します。

その後確認コードを電話、メールのどちらで受け取りますかと聞かれるので好きな方で確認コードを受け取り認証して下さい。
まず最初に下記を確認します。
・カテゴリ
・電話番号
・住所
・ウェブサイト
もしこれらの情報が「違う、存在しない」 なら左上の「編集」ボタンをクリックしてください。
鉛筆のマークをクリックして正しい情報に編集して下さい。
写真追加方法

下記のように写真を追加していきましょう。
店内、外観写真はお客様にとっての有益な選択材料となりますのでより重要です。

ちなみに「プロフィール写真」、「ロゴ」、「カバーを変更」の写真はそれぞれ下記の箇所で使われます。
・プロフィール:Googleマイビジネスに表示されるプロフィール画像に使用。検索結果に
・ロゴ:
・カバーを変更:Google+ページ
写真のファイル形式についてGoogleの公式では下記のようなアドバイス。
- 形式: JPG または PNG
- サイズ: 10 KB~5 MB
- 最小解像度: 縦 720 ピクセル、横 720 ピクセル
- 品質: ピントが合っていて十分な明るさがあるだけでなく、Photoshop などの画像編集ソフトウェアで加工されておらず、フィルタが過度に使用されていない写真を使用します。現場の雰囲気をありのままに伝える画像をお選びください。
オーナー確認方法について
Googleに該当の施設のオーナーが自分であることを証明するために「オーナー確認」という作業をおこなう必要がありますのでその手順をお伝えします。
①下記の「今すぐオーナー確認」をクリックします。
②次に確認コードを受け取る方法を選択します。
「 電話で受け取る」のほうは一部ビジネスでしか使用できない場合があるので今回は郵送で確認コードを受け取る方を説明します。

③「ハガキを送付」をクリックします。

④郵送書類に記載されたオーナー確認コードを入力
下記画像「今すぐオーナー確認」ボタンを押し、記入欄に確認コードを記載して下さい。

以上にてGoogleマイビジネス申請は終了です。
Googleマイビジネスに登録したことによりGoogleプレイスで表示されるようになりました。
Googleプレイスの検索順位を上げるために必要な3つのこと
もちろん申請しただけで終わりではなく、検索表示されたい検索キーワードで上位される必要があります。
そこでGoogleプレイスの検索順位を上げるために必要なことを紹介します。
①口コミ
口コミを通してお店の雰囲気、混み具合、魅力などを他のお客様に伝えることができます。
②写真
写真を通して料理、商品、店舗外観を伝えることができます。


最新記事 by Tetsuya Ichikawa (全て見る)
- インスタグラムインフルエンサーマーケティングって効果あるの?費用は? - 2017年10月19日
- 実店舗をお持ちの方に最適なGoogleプレイスのメリットと登録方法 - 2016年10月9日